ABOUT

ジャムフォトスクールは、写真表現に重点を置いたおとなのための写真教室です。展示など作品づくりにおいても経験豊富な講師から、撮影や表現に関する知識と技術を実践的かつ効果的に学ぶことができます。一方的に教えるだけの講座ではなく、作品づくりを通して考える力を養い、ひとりひとりの目標に合わせた表現力の上達を目指しています。 近年、デジタルカメラの高性能化が進み、誰でも簡単にきれいな写真が撮れるようになりました。旅行だけでなく何気ない日常生活でも写真がより身近なものになっているいま、ただきれいな写真を撮るのではなく、自分の思いが伝わる写真、満足のいく写真が撮りたいというカメラユーザーの声も高まってきています。このような写真を学びたいというニーズに応えるべく、カメラの使い方ではなく、写真表現に特化したフォトスクールを開講します。 講師 -------------------- 大和田 良(おおわだりょう) 1978 年宮城県生まれ。東京工芸大学芸術学部写真学科卒業、同大学院メディアアート専攻修了。2005 年、スイスエリゼ美術館による「ReGeneration. 50 Photographers of Tomorrow」に選出され、以降国内外で作品を多数発表。代表作に盆栽をテーマにした「FORM」、ワインの色を捉えた「Wine collection」など。2011 年日本写真協会新人賞受賞。著書に『prism』(青幻舎)、『LIVE HOUSE, TOKYO』(kesa publishing)、『五百羅漢』(天恩山五百羅漢寺)等。東京工芸大学芸術学部非常勤講師。 -------------------- 岡嶋和幸(おかじまかずゆき) 1967年福岡市生まれ。東京写真専門学校卒業。スタジオアシスタント、写真家助手を経てフリーランスとなる。作品発表のほか、セミナー講師やフォトコンテスト審査員など活動の範囲は多岐にわたる。写真集「ディングル」「風と土」のほか著書多数。主な写真展に「ディングルの光と風」「潮彩」「学校へ行こう! ミャンマー・インレー湖の子どもたち」「九十九里」「風と土」「海のほとり」などがある。 -------------------- 鶴巻育子(つるまきいくこ) 1972年、東京生まれ。広告代理店在職中に写真を学び始め、ブライダルフォト事務所勤務、カメラマンアシスタントを経て独立。広告写真、カメラ雑誌の執筆のほか、ワークショップやセミナー開催など幅広く活動。主な写真展 東京・オオカミの山(2013年 エプソンイメージングギャラリーエプサイト)、3[サン] (2015年 表参道スパイラルガーデン)、THE BUS(2018年 ピクトリコギャラリー・PLACE M)、PERFECT DAY(2020年 キヤノンギャラリー銀座)など。写真集「THE BUS」(2018年 JamBooks)、「PERFECT DAY」(2020年 冬青社)などがある 。東京・目黒、写真専門ギャラリーJam Photo Gallery 主宰。 -------------------- 横木安良夫(よこぎあらお) 1949年千葉生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。1975年、アシスタントを経て独立。広告、ファッション、ヌード、ドキュメンタリーとさまざまな分野で仕事。1985年、新宿ニコンサロンにて初個展『Day by Day』以後個展多数。著書に、写真と文『サイゴンの昼下がり』新潮社、小説『熱を食む、裸の果実』講談社、ノンフィクション『ロバート・キャパ最期の日』東京書籍がある。